2017年03月19日

くるみパンとくまぱん。

連休のお客様用のパンたちで~~す。

3-18 kurumipan.jpg

手前がくるみパン。
真ん中がお子様用にくまぱん。
ちょっぴりチーズ入り。
いつもと同じように見えますが、ちょっとだけ目鼻の位置をずらしたのと、鼻の下の生地分量や
形も変えてみたのですが。。。
勝どきのくまぱんのお店のくまちゃんを見習ってみたのだけど、やっぱり山ぶどうで目鼻をつけるのには
無理があるのかな???

焼きあがるとぶちゃいくになっちゃう子がいるのよね~(>_<)


posted by 森くまママ at 20:52| 群馬 ☔| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月18日

合羽橋道具街での戦利品。。。

先日行ってきた合羽橋道具街での戦利品は。。。

3-18 kappabasi no senrihin.jpg

マルグリット型とレーリュケン。
このふたつを買ったあとに別のお店でみつけたくまさん型のパン型。

3つもだなんて、持って帰るのもかさばるし、こんなに型ばかり買って使いこなすのかも
???だったけど、くまさん型は2番目に欲しかったからな~。
あとで後悔するといけないので、やっぱり購入しちゃった。
ここで、戦利品を発表すれば、とりあえず、1回は(苦笑)使うでしょう。

これで、くまさん型のカナッペ作れるかな~???
posted by 森くまママ at 22:19| 群馬 ☔| Comment(0) | ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月17日

蒟蒻ゼリー。。。だけど???

先日スーパーで見かけたこちら。。。

3-4 konnyakuzeri-.jpg

群馬・下仁田産の蒟蒻ゼリー。
以前のパッケージから改良されています。

ただ、今回最初に見かけたときには、ぐんまちゃんがプリントされていたような???
なので、買ってきたはずだったのに、封を切ってみてみたら。。。
どこにもぐんまちゃん柄がない!!!

えええっ~。あれは幻だったのか。勘違いだったのか。
そんなはずはない。
いろいろな味があり、選んできたピーチ味になかったのか???
今では謎。
まぁ、ぐんまちゃん柄があってもなくても味は一緒だからね~。


posted by 森くまママ at 22:24| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする