2017年03月06日

おにぎりふりふりメーカー

先日いらしたお客様のお兄ちゃんがパンがあまり得意ではない。。。と前日の夕食時の
お話中に聞いていたので。。。

念のため、まったくパンを食べなかったときのためにちびっこおにぎりをスタンバイ。

随分前に買っておいたこれの出番!?
使ってみたかっただけ~???

100均のおにぎりふりふりメーカー。

3-5 onigiri.jpg

小さすぎてごはんを詰めるのだけで手間取る。。。
パチッと止めて、ふりふり。
コロコロちびっこおにぎり3個が一気にでき、海苔でまいたらOK!!!

小さなお子様がいらっしゃるご家庭で、お手伝いでお子様にふりふりしてもらうのなら
いいかも?だけど。

デコ弁でもないのに、たったこれだけでノックアウト(苦笑)

毎日デコ弁作ってるママさんたちに敬服しま~す。

ちなみに、このスタンバイしていたちびっこおにぎりは。。。

3-5 asapan.jpg

くまちゃんパンの方ではなく、ごまパンをお気に召していただいたようでパクパク食べて
くれたので、出番がなく私が食べました。

posted by 森くまママ at 14:46| 群馬 ☔| Comment(0) | 手づくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする