2017年03月09日

年齢を重ねて変わった味覚???

世間の甘酒ブームに乗るか乗らぬか。。。葛藤すること2週間!?
まぁ。葛藤するというのはちとオーバーだけど、何度もスーパーの麹売り場で
手に取ってみたり、いきなり麹から入らず、少量の甘酒を買って飲んでからに
するか。。。などなどいろいろ考えていたのは、昨日も書いたけど、昔むかしに
飲んだ甘酒の記憶。。。

昨日はあまり好きではない。。。ってゆるく書いたけど、粒々がのどを通る時の
感じも後味も香りも。。。苦手でそれ以来飲んだことがありませんでした。

米麹だけの甘酒にしたのも、おかゆを入れたらさらに増えちゃうのもあって麹だけに
したのでした(苦笑)

出来上がるまでの8時間。
放っておいていいはずなんだけど、気になって何度もふきんをめくり香りを嗅いで。。。

出来上がってタッパーに移してすぐに牛乳で割って飲んでみました。
おそるおそるなので少量ね(笑)

あれっ~。

おいしい!!!!!!

んんん。。。。

もう一口。
甘くておいしい。

牛乳で割ったのは、米麹だけで作ったからか、甘酒というよりは、麹のジャムのような
感じだったので。

なので、ヨーグルトに乗せて食べてみました。

3-8 amazake yoguruto.jpg

こちらもおいし~~い!!!

年齢を重ねて味覚が変わったのか。俵屋さんの麹がよかったのか。炊飯器甘酒が
ちょうどいい塩梅にできたのか。昔むかしに飲んだ甘酒がいまいちだったのか???
ですが、お気に入りの味の甘酒ができてよかったぁ~。

すでに、小さいほうのくまさん柄のタッパーの方はなくなっていて、(はやっ)

3-8 amazake dekiagari.jpg

便秘気味だったのが改善しつつある感じがしています。

このまま、飽きるまで甘酒ブームが続きそうな???予感です。
posted by 森くまママ at 22:13| 群馬 ☔| Comment(0) | 美味しいもの♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする