2017年03月10日

スノーシューでなくても。。。

今日も目まぐるしいお天気の北軽でした。。。

朝はおひさまと青空。
スキー場にいたくまパパからの電話でスキー場は猛吹雪と聞きびっくり(@_@)

それから30分後。。。
北軽も急に雪が降りだし、あっという間に真っ白に!!!

3-10 yuki.jpg

今回ばかりは雪かき覚悟しなくちゃ?というほどの降り方だったけど、また30分後には青空。

そしてまた雪。晴れ。雪。。。その後は晴れ間が広がり、雪もほぼ解けました。

森くま前の道路は、前の松の木の影響で日陰になっているので、凍っているんです。
なので、お散歩には、除雪されていない裏の別荘地へ。。。

3-10 yukimichi sanpo.jpg

雪がたっぷり☆彡

今までは、ズボッ。ズボッ。と沈んで歩きにくかったので、ココに来るのは敬遠していた
のだけど、適度な硬さに凍っているので、沈まずにスタスタ雪の上を歩けるので、スノーシューが
なくっても普通の長靴でズンズン奥へと入って行けました~。

ただ、所々坂になっているし、除雪されている区間のうっすらついた雪の下が凍っていたりするので
スキーのストックを1本だけ持って歩いたよ~(^^♪

ココは、うっすら白くなった程度ですんだけど、パルコール嬬恋スキーリゾートでは、下の方でも
5cm。山頂付近は7cmほどの積雪だった模様。
もうこれからは、今日のようにスキー場だけ降ってくれたらうれしいんだけどなぁ~。。。
posted by 森くまママ at 21:21| 群馬 ☔| Comment(0) | 北軽井沢の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする