2017年08月31日

枝豆チーズパンとメープルくるみパン

昨日の朝食用に焼いた枝豆チーズパン。。。

7-29 edamamepan to maplekurumipan.jpg

枝豆と一緒に入れたチーズもなんと枝豆入りチーズ。
枝豆づくし!!!

パン生地もほんのり甘くてモチモチしていておいしいっ(^^♪と感想をいただき、
うれしかったぁ~。

一緒に焼いたメープルくるみパンは、くるみをいただいたご近所さんへおすそ分け。

これから涼しくなってくるので、一層パン焼きの回数が増えそうです。


posted by 森くまママ at 20:51| 群馬 ☔| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月30日

プチトマトの収穫

プチトマトが黄緑色から黄色になり、赤くなるのももうすぐ。。。と待ちわびて
いても、なかなか赤くならないな~と思っていたら。。。

このプチトマト、苗で購入したのだけど、名前が『イエローミミ』だったことを
思い出し、赤くはならないんだぁと知る。

で、あわてて収穫(笑笑)

7-29 yellowmimi tomato.jpg

実が裂けてわれてきてるのを試食してみたら、皮は固めなものの、
甘くておいしいっ(^^♪

プチトマトは、なかなかうまく育てられないでいたのだけど、
これだけでもおいしいのができて満足。満足。
posted by 森くまママ at 22:44| 群馬 ☔| Comment(0) | 家庭菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月29日

食欲の秋!?芸術の秋!?

北軽井沢のスーパー大津で、栗を拾ってきました~~(^^♪

栗といっても食用ではなく、観賞用に。。。
(珍しく、食いしん坊のくまママなのに)笑笑

7-29 kuri.jpg

拾ってきて数日たった今日には、イガイガが茶色くなっていました。

栗を見ると秋を感じますね~~。
ラベル: イガイガ
posted by 森くまママ at 22:30| 群馬 ☔| Comment(0) | 北軽井沢の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする