2017年10月25日

畑についた謎の跡~~

今日は、南部を中心に雨が降るって聞いていたから、
こちらは降ったとしてもごくわずかなんだろうと勝手に
思っていたら。。。

朝からザンザン降りの大雨。
寒さも一段と厳しく、0℃近くまで下がってる(@_@)

夕方雨がやんだところで畑の近くを通ったら、何やら
土が盛り上がってる!?

10-22 4580 mogura.jpg

こんな跡が四方八方にできてたよ~(@_@)

この下を通っていたのは、モグラかな???

寒くなってきて、餌を求めてあちこち走りまくってるのかな?
ラベル:
posted by 森くまママ at 21:55| 群馬 ☔| Comment(0) | 家庭菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月24日

この時期は、よく目立つ

台風で、松やら落葉松やら山桜やらいろんな葉っぱが舞い落ちたなか、
頑張ってしがみついている葉っぱたちも。

この時期によく目立っているのがこちらの黄色っぽい葉っぱ。
10-22 4579 koshiabura.jpg

山菜の女王様。こしあぶらちゃん。

食べ頃の春先には、周りの緑に溶け込んじゃってここまで
目立たないんだけどね。


今日も曇りがちで肌寒かった。
あれ?台風後の1週間は、お天気いいはずじゃなかったのぉ~???

。。。と思って天気予報を見たら、いつのまにか変わっていて明日は
天気が崩れるそうだし、次の台風が発生してるって(@_@)

ラベル:こしあぶら
posted by 森くまママ at 22:12| 群馬 ☔| Comment(0) | 北軽井沢の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

台風の過ぎ去ったあとは。。。

台風が過ぎ去ったあとの、今日の9時くらいの森くま前の道路です。。。
道路が茶色になってます(@_@)

10-23 4593 taihu ato.jpg

松の木がしなるほど大きく揺れ、時折ものすごい風。
と同時に松葉や落葉松がバラバラバラと音を立てて降ってくる。
小雨。そしてあっという間に青空になり晴れ間。また小雨。強風。
また青空。この繰り返しでした。

白糸ハイランドウェイも通行止めになっていた模様です。

台風一過でもっといいお天気&暖かくなるかと思っていたけど。。。
ここはやっぱり嬬恋村。
そう甘くはありませんでした~。さぶ~~。
ラベル:台風のあと
posted by 森くまママ at 22:38| 群馬 ☔| Comment(2) | 北軽井沢の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする