2018年01月30日

嬬恋・浅間高原ウィンターフェスティバル☆彡

今年もウィンターフェスティバルの季節がやってきました。

今週の金・土曜日 2/2と2/3に開催されます。

2/2(金)は、アイスキャンドル点灯とアイスバー
2/3(土)は、11時から15時までスノーチュービングが無料!!
そのほか、有料にはなりますが、スノーシューツアーや
スノーラフティング・スノーモービル同乗体験などもあります。

雪上ステージでは、17時より18時半までファンキー末吉と
X+(えくすと)によるミニライブ(*^-^*)
18時半より雪上花火大会も開催されます。

1-11 5034 winterfess.jpg

暖かい格好をして、冬ならではのイベントに参加されてみては
いかがでしょうか?



posted by 森くまママ at 16:25| 群馬 ☔| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月29日

唯一残ってたなが~いツララちゃん

昨日、右側煙突がある方の屋根の雪はほとんど落ちました。
雪が落ちやすいようにと斜度をつけているのと、暖炉を焚いているおかげもあり。

ただ、反対側の屋根の雪は、まだ残っています。
その雪の解けた水が流れて凍ってできた長いツララちゃん。
1本だけあります。

1-29 5109 turara.jpg

朝は、マイナス7℃でしたが、それでも暖かく感じてしまう。
ここ数日マイナス13℃だ。15℃だ。。。だったからかな?
日中は、さらに気温があがり、0℃。
気温があがりといって0℃というのもなんですが。。。
長いツララちゃんも崩れ落ちていました~~(^^♪
1-29 5110 turara ochita.jpg

ちょっと暖かいだけで、体がだいぶ楽です。
まだまだ寒い日は続くと思うけど、ピークは越えたような気がします。
日がのびて、17時でも明るいので、それだけでウキウキ(*^-^*)
ラベル:ツララ
posted by 森くまママ at 15:38| 群馬 ☔| Comment(0) | 北軽井沢の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

全然味が違う~(◎_◎;)

12月初旬にみかんの収穫のお手伝いに行っていた関係で、ずっと食べ続けていた
三ケ日みかん。
今年は、長雨などの天候不順のため、みかんの出来も量も少ないし、糖度も例年より
出ない。。。と聞いていたけれど、甘さと酸味のバランスがよくおいしく食べていた。

風邪をひいたときにも、ビタミンCがいいだろう。。。と食べ続けていたら、ついに
底をついてしまい、スーパーで買ってきたこちら。

1-22 5068 mikan.jpg

愛媛みかん。
2Sサイズと超こぶりなのは、私好みなので、さっそく食べてみたら。。。
今まで食べていた三ケ日みかんと味が全然違う!!!

愛媛みかんだって、有名ブランドなのに、三ケ日みかんの味に慣れてしまったからか
酸っぱく感じてしまう。
産地によって、こんなにも味が違うとは!!!
ラベル:三ケ日みかん
posted by 森くまママ at 19:39| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする