2018年06月28日

お宝掘り当てる!?

いつもは、ペンション庭の草取りに追われて後回しになり、夏になるとボーボーになってしまっていた
5番通り前。。。

ちょっといいペースで草取りができたのもあって、今年は、雑草取りして、ついでに少し土をよくしようと
掘っていったら。。。

ん!?

何か。。。
かなり大きなものにあたる。。。

お宝発見か(笑)

あたった場所をかなり下まで掘って。掘って。掘りまくり。。。

出てきたお宝は。。。

5bandoori mae seibi kamameshi.jpg


おぎのやさんの釜めしの釜。
それも2個分も掘り当てちゃいました~~。

なんでこんなところに眠っているのかというと。。。

この場所は、以前ゴミ捨て場になっていたからだと思われます。

そのほかにも懐かしのファンタやプラッシー(若い人は知らないのかな?)の瓶のかけらやら

何かの包み紙などなど。

お宝を取り除いてから、畑の土やら腐葉土を入れて。。。

家で増えてきているオレガノやミントなどのハーブや種から育てたナスタチウムや貝細工などを
植えてみました。
手前には芝桜を這わせたので、来春は、ココがピンクで染まる予定!?

6-28 5bandoorimae seibi.jpg


これから夏にかけて、雑草がまた出てきちゃうかも?だけど、例年よりは、さっぱりしたかな???

posted by 森くまママ at 14:46| 群馬 ☔| Comment(0) | ペンション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする