2018年10月22日

食べすぎ注意

里芋と柿をいただきました~~(^^♪

10-16 satoimo to kaki 6294.jpg

どちらも大好きなので。。。

食べすぎ注意報発令!!!


秋は、おいしいものがいっぱいで困る~~。


20日のブログに『足が冷えてトイレが近~~い(>_<)』と書いていたのだけど、
浅間山に雪が積もったらしい。
前橋の気象協会の正式発表は、初冠雪は21日となっているのだけれど、本当のところは
20日らしい。。。

足が冷えたのも、そういうことだったのか~~。
posted by 森くまママ at 22:33| 群馬 ☔| Comment(0) | 美味しいもの♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月20日

ナスタチウム

夏の花のイメージのナスタチウム。

今年は、種から育ててみました。

植えたのが少し遅かったからか、肝心な夏には葉っぱは生い茂るものの、
花は少なめでした。

秋になって、他のお花たちが勢いがなくなる中、ひときわ元気いっぱいなナスタチウム。

10- nasutachiumu 6260.jpg
オレンジと黄色の花が鮮やかで遠くからも目立ちます。

5番通りのところにも植え付けたのが、寒くなってきてからもきれいに咲いています。

種もたくさん採れそうなので、来年は、少し早めに蒔くことにしま~~す(^^♪



今日は、午後から不安定なお天気で、急な雨にご用心。。。みたいに予報では
言っていたけれど、結構早い時間から雲行きがあやしくなり、冷たい雨となっています。
足が冷えてトイレが近~~い(>_<)
まだ10月半ばなんだけどな~。。。
posted by 森くまママ at 15:57| 群馬 ☔| Comment(0) | 花・ハーブ・木の実 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月18日

深まりゆく秋。。。

ここのところ、スカッとした青空が見られません。。。(>_<)


今日は、朝から青空。だけど。。。もっときれいな青空が見たい。

見えたら浅間牧場へGO!なんだけどなぁ~。

羽生田売店(野菜の直売所)までは、裏道を歩けば徒歩7分!!!


10- hukamariyukuaki hanyuda 6269.jpg

羽生田さんまでの道のりも深まりゆく秋を感じます。
どんぐりもバキバキ。パキパキ。音をたてながら落ちてきます。

羽生田さんの野菜たちもだいぶ種類が少なくなってきてはいますが。。。

幻のキャベツ419は、まだ売っていました。

10-17 hanyuda.jpg

北海道のじゃがいもにも負けないくらいおいしい嬬恋のじゃがいもたちも箱売りしています。
私のおすすめは、わせしろ。
ねっとりしていておいしいですよ~。


今シーズンは、野菜がなくなってしまったら早まるかも?ですが。。。
10/28頃で終わってしまうそうです。
嬬恋のおいしい野菜たちをお買い求め予定の方は、お早目に。。。




posted by 森くまママ at 22:23| 群馬 ☔| Comment(0) | 北軽井沢の観光・SHOP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする