2019年02月11日

ゼラニウムだけが元気です

今年は、雪が少ない&暖かい。。。と言われていますが。。。

雪が少ないのは納得していますが、これで暖かいのぉ~???と思ってしまう。

ここ数日。寒さが体にこたえています。

そんな中元気いっぱい可憐なお花を咲かせているのは、ゼラニウム。

2-11.jpg



今年はシクラメンも元気がなくなっているので、このお花は貴重です。



連休初日のお客様は、全員朝食を7時に召し上がり、8時半にはチェックアウトし、スキー場へと
向かわれました~~。

混み合う前にできるだけリフトに乗ろう!!!だからかな???

私たちがスキーをしている頃には、朝食時にはすでにスキーウエアを着て食事をしていたものだけど、
今は、そこまでがっついてる人を見かけなくなっていましたが。。。

ウエアを着てるお客様もいらしたりして。。。
なんだかうれしくなってしまったのでした~~。
posted by 森くまママ at 22:04| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月06日

海苔の日

今日2月6日は、『海苔の日』なんですってね~。

今年の節分も恵方巻ならぬ恵方パンを作って食べました~(^^♪


2- ehoupan.jpg


かぶりつきはせずに、カットしていただきました~。

ところで、『海苔の日』の海苔ですが、食物繊維が豊富なだけじゃなく、ビタミンA・C・B1・B2・カルシウムに
鉄分まで豊富な食材だそう。

私も大好きなのでよく食べます。

先日、お得な焼きのりをネットで見つけて注文したら。。。
まっずい海苔だった~(>_<)

湿気たわけでもないのにまっずい海苔って。。。どうやって食べたらよいものか???


posted by 森くまママ at 22:20| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月02日

屋根の雪解けた~~

今日は、気温がグングンあがり、庭の雪もかなり解け水たまりができるほど。

屋根の雪もかなり解けて雨が降っているかのように、バシャバシャ音をたてていた。

こちらは、2年前の1月のもの。


1-20 turara no noren.jpg

ツララのカーテンがこ~んなに立派だったんだね~。

寒い。寒い。。。と思っていたけれど、これを見ると、今年の寒さはそれほどじゃないのかな???
posted by 森くまママ at 22:50| 群馬 ☔| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする