2019年05月15日

芝桜

今年は、お花が咲く順番がちょっとおかしいような???

こちらのすずらん水仙が咲くのが早かったな~。

5-15 sibazakura.jpg


いつもの年ですと、芝桜がすっかり咲き終わった頃にすずらん水仙が咲き始めるんだけど。。。
今年は、ほぼ同時だった。

今日も、晴れている時間が少なく、曇ってきたら急に肌寒くなってきたよ~。


posted by 森くまママ at 22:25| 群馬 ☔| Comment(0) | 花・ハーブ・木の実 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月11日

寒さに耐えてでてきた力強い子たち。。。

北軽井沢の寒さに耐えぬいて、春になってでてきた力強い子たち。。。


5-mituba to kurobanahuuro.jpg


右側がみつばちゃん。
左の方は、黒花フウロ。

どちらも別の場所に植えていたときには今ひとつ元気がよくなかったのだけど、この場所に
連れてきてからはいい感じです。

このままみつばちゃんがあちこちで元気に育ってくれるとミニ茶碗蒸しに使えるんだけどなぁ~。
頑張ってほしいです。
posted by 森くまママ at 21:36| 群馬 ☔| Comment(0) | 花・ハーブ・木の実 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月09日

かわいくって。。。食べられない!?

お客様より『森のくまさんにピッタリなのを見つけたから~~💛』とお土産にいただいたこちら。。。

4- obusekuma.jpg


信州おぶせくま
品名はくまさんもなか

4- obusekuma2.jpg


くまさんの形のもなかの皮に別添えのあんこをつめて食べるもよし。
別添えのあんをお椀に入れてお湯でといてからくまさんのもなか皮を浮かべてお汁粉にしてもいいんだって。

青い箱の方が小豆あんで赤い箱の方は栗あん。

いただいてから数日経過していますが。。。かわいくって食べられずにいます。
posted by 森くまママ at 22:00| 群馬 ☔| Comment(0) | くまさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする