2019年11月15日

霜柱ザックザク

昨日の夕方から冷えてきてるな~。。。と思っていたら、今朝畑の方が白くなってる~(@_@)

そうです。マイナス3℃になっておりました。
なので、午後になっても霜柱は御覧のとおり。

11-15 simobashira 2019.jpg

ザックザクのまま残っていました。

ただ、こうして寒さが厳しくなってくればくるほど、空が青くなっているような???

11-15 karamatu 2019.jpg

カラマツの黄葉も先日の風でだいぶ少なくなってしまいましたが、最後の輝きを見せています。


posted by 森くまママ at 16:17| 群馬 ☔| Comment(0) | 北軽井沢の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月09日

自分で作ったものは愛おしい。。。

今年のくまママの畑は。。。

肝心なときにひざに菌が入り込んでしまって包帯グルグル巻きになっていたから、
畑仕事が全然できず。。。

じゃがいもも昨年獣にやられてしまったので、マルチを張ってみたりしたものの、
お花が咲いたかどうだかもわからないうちに枯れていたので、掘り起こす気力もなくなっていました。

どうせ、できていたとしてもちっさ~いお芋さんが2個くらいだろう。。。と。

ようやくマルチをはがして、畑の後片付けをしてみたら。。。

お芋さん。出てきたぁ~~(^^♪

喜んだのも束の間。

いい大きさのお芋さんはみなかじられていた~~(>_<)

お芋さん埋まったまま、かじっていたので、ねずみの仕業では???とのことでした。

11- jyagaimo kajirareta.jpg

7個ほど収穫したうちの半分はかじられていましたが、自分で作ったものは愛おしく、
無碍にはできず、かじったところをそいで食べることにします。

大きいお芋からかじってるだなんて、ねずみもすごいなぁ。
posted by 森くまママ at 20:45| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

かわいいパングッズ(^^♪

随分前にSNSで見かけたこちら。。。

2020 ダイアリー 10月はじめのものです。

10-30 doraemon techo1.jpg

ドラえもんなんだけど、パン柄がいっぱいでかわい~~。

メモ欄もいっぱいあり、月ごとのページにあるパン柄も全く同じじゃなく、ビミョーに違うところもニクイね~。

10-30 doraemon techo3.jpg

SNSで見たからといって、すぐにはダイソーに行けないのでなくなっちゃうか冷や冷やだったけど、
無事ゲットできて大満足。

パン好きさんにはおススメですよ~~。
posted by 森くまママ at 20:00| 群馬 ☔| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする