2020年01月06日

今のところは元気

冬前に家の中へしまっていたパセリちゃん。。。

もうダメっぽい?とは思いつつもあきらめきれず、悪いところを思いっきりカットして
ダイニングの出窓に置いていたら~~~(^^♪


1- paseri.jpg


緑の青々とした葉っぱがいっぱい出てきたよ~~。

このまま春まで持ち応えてくれるといいなぁ~。




5日の朝にも10センチ強の雪が積もったばかりですが、また明日の15時より夜中まで(?)
雪が降り積もるようです。

今回は、どれくらい積もるのかなぁ???







posted by 森くまママ at 21:42| 群馬 ☔| Comment(0) | 花・ハーブ・木の実 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月04日

初焼き~~(^^♪

今年の初焼きは。。。

大麦若葉&甘納豆パン(^^♪

1- aojirupan.jpg


大麦若葉。。。って言ってるけど、またの名を青汁ともいう。

で~も!!!

青汁っていうと飲みなれていない人にはひかれちゃうんで、『大麦若葉』っていうようにしているんです。

『大麦若葉』ってよくわからないけど、体によさそうなイメージがあるじゃない???

『大麦若葉』効果で皆さん喜んで食べてくださいました。。。
posted by 森くまママ at 21:03| 群馬 ☔| Comment(2) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月02日

一年にいちど?

いつも切羽詰まってからおせちの準備をしていた私。。。

そう。夏休みの宿題もそうだった。

気持ちはいつも今年こそは早めにやろう!!!って思っていたのだけど。

それが、今回は、私としては早めに準備をはじめられた~~。

作る量や種類が年々減ってきているのもあるけれど。


甘いものは好きだけれど、伊達巻は市販のものは甘すぎて好きじゃないので、いつも手作りしていますが、
オーブンで作っているのでいつもこのお手製の型をひっぱりだしてきて作っています。

一年にいちどだけど、この型で同じレシピで作っているので、毎回好みの味にできあがります。

カットするまではちょっとドキドキ💦💦💦

12- datemaki.jpg
posted by 森くまママ at 22:37| 群馬 ☔| Comment(0) | 手づくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする