体力温存のために早く寝たのはいいのだけれど、ちょっとウトウトしただけで、その後目が冴えてしまい、
眠れなくなってしまった~~。
こんなことは1年に1度あるかないかで、普段はぐっすり眠れるというのに。
夜中のテレビはニュースもやっていなくて、群馬テレビの心地いい音楽と群馬各地の積雪量や今後の天気などがテロップで繰り返し流れる。。。というのを見るでもなくつけていたら。。。
草津で35センチとでていた(夜中の1時現在で)
。。。ということは、嬬恋も同じくらいか少し少ないくらいだから、30センチは積もっているのだろうと思いつつ、また少しウトウト。
実際に雪かきを開始したのは、7時過ぎより。

一筋目をスコップで流したら。。。
思っていたより積もってな~い!!!
積雪量は、15センチほどでした。
ラッキー☆彡
ただし、雪の下が凍っているので、スケートリンクのようでめちゃくちゃ滑る。
雪を投げるときに踏ん張る足が持って行かれそうになるのをこらえつつ。。。
気温もいつもの北軽を思えば暖かくマイナス3℃くらい。
足は冷えるが上半身は、スキーウエアの下1枚しか着ていなくても大丈夫なほど。
お昼頃には、プラス2℃まであがったので、屋根も雪も解けて落ちてきそう。

カラマツや山桜の木に雪が張り付いて、昨日までの景色から一変 (@_@)

埼玉や東京の一部では雪が積もったようだけれど、思っていたほどの混乱がなかったようで、よかったですね。
こちらも、覚悟していたほどの大雪にならずに、よかった。よかった。