2020年02月14日

マスク不足がこちらにも。。。(@_@)

都会では、マスク不足で薬局などでわずかな量を店頭に出すと5分もしないうちに売り切れてしまう。。。とか
何店舗をはしごしてもなかなか買えない。。。らしい。。。とテレビのニュースで見たものの。。。

ここは、都会じゃないから大丈夫だろうと思っていたら。。。

こちらでもなくなってた~~(@_@)

薬局2店舗では、入り口に『マスク完売』とか『本日はマスク入荷なし』と張り紙が!!!

大量に買い込むつもりはなく、必要な分だけでいいのだけどな~。。。と思いつつ、ダメ元でダイソーに行ってみたら、
あったぁ~~。

残りわずかではありましたが、買えました。

2-14 mask.jpg



これでしばらくの間は安心。
なくなる頃には、もう安定して販売されているでしょう。

必要以上に買い占めたりするのはやめましょうね~~。
posted by 森くまママ at 20:41| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月12日

嬬恋産の乾燥いも~~(^^♪

嬬恋産の乾燥いもをいただきました~~(^^♪

2- hoshiimo tumagoi.jpg


えええっ~~(@_@)

嬬恋ではさつまいもが育たないとばかり思っていました。
裏のラベルを見ると、今井地区で作られているようです。
さつまいもの種類はシルクスイート。
自然乾燥で作られているそうで、私が想像しているよりはるかにやわらか~~い。

まずは、そのままひとくち。
ねっとりしていて甘~い。それも自然の甘さで甘すぎない。
こんなにやわらかい干しいもは初めて食べたよ~。

おいしくってパクパク。パクパク。
あぶない。あぶない。このままだとどんどん進んじゃうので。。。
パンに利用することにしま~~す。

Hさん。ありがとうございました。
おいしいパンに変身させたいと思います。
posted by 森くまママ at 21:28| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月10日

あん食パン

巷で流行っている食パンブーム。

田舎ではなかなか手に入らないので、セブンの『餡食パン』(名前は定かではない)を買っていたのだけれど、
北軽のセブンでは置いていないらしく。。。

佐久に行ったときに立ち寄るも、時間が遅いとすでに売り切れていて買えないことも(>_<)

そんなとき、スーパーツルヤさんで見つけたこちら。

1- ansyokupan fujipan.jpg

フジパンから出ている『あん食パン』に出会った~~。

1.2斤サイズでカットしていないタイプだから、自分で好きな厚さにカットできる。

1- ansyokupan.jpg

トーストしてバターをちょいと塗って食べたら、激ウマ☆彡

あんこもたっぷり入っていてよかった。

posted by 森くまママ at 20:30| 群馬 ☔| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする