2020年03月17日

早くやってよかったぁ~~(*^-^*)

昨日の朝から降り続いた雪は。。。
15時にはやむ!!!という予報を信じ(笑)雪かき決行。

パァ~とおひさまが出てきて『予報どおり』と思ったのも束の間。
また降り出したり、小降りになったり、また晴れたり。。。を繰り返している間にできる範囲で雪かきしたよ~。

3-16 mominoki no yuki.jpg
もみの木もこんな感じで重そうだけど、
見た目よりは重くなく、14日の雪に比べたら少しはましだった。

予報に反し、17:30過ぎより雪が激しくなってきたので終了。

3-16 yugata yukikaki.jpg

残りは、今朝くまパパにおまかせ。
昨日、割とかきやすかった雪は、その後降った雪と冷え込んだ(マイナス11℃)のもあってか、かなり重く
かきにくくなっていたよう。。。

昨日のうちに決行しておいてよかったぁ(*^-^*)

雪が降ったあとの空はサイコー。
この空を見たら、疲れも少しはやわらぐね~~。

3-15 asa yukigesyo.jpg
posted by 森くまママ at 14:55| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月15日

雪かきの成果

今日の朝。


3-15 yane no yuki.jpg

修正なしの青い空。
森くまの屋根に積もった雪もほぼ落ちました。

そして、昨日の夕方頑張った雪かきの成果。


3-15 yukikakino seika.jpg


雪かきしたところは、ほぼ雪が解け、地肌が見えてきています。

これで、もう雪は終わりか。。。と思っていたら、それはやはり甘かったようですね。

明日もまた雪予報。
短い時間みたいだけど。
急に予報が変わるなぁ~~。



別の別荘地域では、お孫さんを連れたおじいちゃん、おばあちゃんが早めに来荘しているらしい。。。とのことだったけれど、
ここら辺ではあまり見かけないなぁ~。
posted by 森くまママ at 19:55| 群馬 ☔| Comment(0) | 北軽井沢の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月13日

寒さの度合い

今日は、嬬恋でも暖かったですが。。。
夕方より急に寒くなってきました。

気温はそうでもないのですが、空の色が寒そうに(笑)
そして、明日の朝より15時くらいまで、雪だるまマークがついておりまっす!!!

久々に雪かきになるのやら???
まぁ、運動不足なので、頑張る覚悟はできちょりますが。

こちらは、我が家の石楠花ちゃん。

この日は、日は当たっているものの気温が低かったから、葉っぱが少し丸まってる。

3- syakunage no happa.jpg

石楠花は、葉っぱを筒状にまいて厳しい厳冬期を耐えるようにできているという。

このように葉っぱが筒状になる日は、あと何日あるのかな?

posted by 森くまママ at 19:39| 群馬 ☔| Comment(0) | 北軽井沢の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする