2020年03月29日

雪が重たすぎて。。。

予報。。。当たっちゃいましたね~。

昨晩、寝るまでは間違いなく雨音がしていたのに。

朝起きたら真っ白。
それも今日の雪は、積もるスピードが速かった。

わずかな時間で、もうすでに10センチ超え。
しかも、まだまだ降り積もるスピードも量も衰える気配なし。

お昼くらいにはやむだろうと(予報どおり?)11時過ぎより雪かき開始。

まだやんだわけではないので、裏と下の駐車場よりスタート。

重いし、雪の量も多くて思うように雪が投げられない。
何度も肩で息をしながら先へ先へと進める。

時折松やカラマツにずっしりと積もった雪がバラバラっ~っと音をたてて落ちてくる。

雪かきをはじめたころはこのくらい
3-29 nansenchi.jpg

だったのに、上の駐車場の半分以上終わったころには、長靴の上の方まで
きていた。
30センチ近くもあったよ~~(>_<)

最後にブランコのところをやろうとしたら。。。

折れた松の木がブランコに直撃していた~💦

3-29 matu buranco tyokugeki.jpg


結構太くて長さもあってびっくり。

3-29 matu oreru.jpg


雪かきしているところに落ちてこなくてよかった。

3月に入ってから本当によく積もる雪。
今回のこの重たい雪が今シーズンいちの積雪量でした。
もっと早く降ってくれたらよかったのに。

せっかくきれいにかいても、スキー場もあともう少しで終わりだし、コロナの影響でお客さんも来ないし。。。
悲しすぎて、疲れが吹っ飛ばないどころか、疲れが3倍くらい出そう。。。
posted by 森くまママ at 20:04| 群馬 ☔| Comment(0) | 北軽井沢の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする