2020年07月14日

シオン

砂利のような場所なのに、どんどん増えていっているシオン。

今年は、もうつぼみがたくさん。

7-9 shion no tubomi.jpg

記憶によると、夏の終わりのイメージがあったのだけど、今年は少し早いのかな?

posted by 森くまママ at 21:54| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月12日

プランターの方がいい???

かぼちゃの種から育てた苗を畑①②オレガノが元気いっぱいに育っている裏階段の近く。

日当たりはまぁまぁだけど土が今ひとつの場所。腐葉土がいっぱいの丘。プランター。の

6箇所にわけて植えているのだけれど、その中でもいちばん苗が大きく元気に育っているのが。。。

プランターに植えたもの。

次いで裏階段。腐葉土。畑①②。。。の順。

畑がいちばんなのかと思いきや、まさかのプランターだとは!!!

どの場所のでもいいから、おいしく食べられるかぼちゃが1個でいいから育ちますように。

7-12 kabocha.jpg
posted by 森くまママ at 20:12| 群馬 ☔| Comment(0) | 家庭菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月09日

復活してきたリース

確か5月にいただいたハーブのリース。

大事にしていたけれど、一時元気がなくなっていた。

悪くなった(枯れた)ところをハサミでカットしたりしてお世話し、元気になってもらおうと栄養剤を
あげたりしていたら。。。

またお花が咲き出して元気になってきたぁ!!!

よかった。まだまだ元気に玄関を明るくしてね~

7-9 risu nagamochi.jpg
posted by 森くまママ at 22:05| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする