2020年07月07日

今年初挑戦

今年初挑戦のスナップエンドウ。

一番最初に咲いた花が、そろそろ実になりかけてるかな?と見に行ってみたら。。。


7-5 kinusaya.jpg

だいぶ大きくなってきていました。

雨は続くと嫌だけど、植物や野菜たちにとってはいいこともあるのよね。

このまま順調に育ちますように。。。

posted by 森くまママ at 15:36| 群馬 ☔| Comment(0) | 家庭菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月05日

運がいい???

東京では今日も感染者が111人と4日連続で100人超えとなっていますね。

お山にいると、ついつい他人事になっちゃうけれど、手洗い。うがい。マスク。は必須ですね。

そんなマスクですが、涼しい北軽でさえ、長時間つけていると息苦しいし、暑い💦

ユ〇〇ロのエアリズムマスクなどは、まだなかなか手に入りずらい。

持っているマスクを少しでも涼し気に使えるというハッカ油を使ったハッカ水スプレーをかけるという方法があるとネットで見つけて
翌日買い物に行ったときに探してみたら。。。

ベイシアの薬局では棚はあるものの、商品なし。

わぁ。やっぱりみんな、私とおなじように買おうとしている人が多いんだ。。。と思いつつ、カインズの薬局へ。

ここら辺にあるだろうと検討をつけるも、見つからないので、薬剤師のおばさまに聞いてみると。。。

ここ数日、在庫切れしていたらしいのだけど、今日はあります!って。(*^-^*)
私が1個買ったので、残り1個となっていた。

7- hakkaoil.jpg

『息苦しさや暑いのが少し緩和されるらしいというのをネットで見て買いにきた』それもさがしはじめたのは今日だと
伝えると『それは運がいいですよぉ~~』と驚かれた。

早速、スプレーボトルを100均でゲットして使っています。

マスクの外側にシュッと吹きかける。。。とあり、そのように使ってみると、ミントの香りで涼やかで
いい感じなのだけど、持続しません。
コットンにたっぷりしみこませて、マスクを一緒に入れておくという方法も試してみましたが、最初のより
少しいい程度。

ハッカ水の濃度を濃くしてマスク内側にシュッとしてみたら(肌の弱い人は要注意ですが)こちらはなかなか
いい感じです。

まだまだ必要なマスク。
少しでも快適に使うために、ハッカ油をつかったハッカ水スプレー。おススメです。

運がよくないと(?)ハッカ油自体手に入らないかもしれませんが。。。



posted by 森くまママ at 16:24| 群馬 ☔| Comment(0) | ライフハック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月01日

オクラ大好き~~(^^♪

オクラ好きな私。。。

昨日だったか、テレビでオクラを摘み取って生のままパクっと食べているのを見たら食べたくなっちゃったよ~(笑)

早速買ってきて茹でてから白だしとお砂糖で漬けるというレシピで漬けてみた。
試しにトウモロコシも一緒に。。。

6-29 toumorokoshi to okura.jpg

ホントは、3時間後くらいからが食べごろだというのに、待ちきれずにつまみ食い。

ビッグボーイのサラダバーのときは、オクラたっぷり取ってるくらいだから、浅漬けでもおいしかったぁ。

一緒に漬けてみたとうもろこしもなかなかいけました!!!

オクラの栽培。初年度だけはうまくいったけど、その後2回失敗しているので、育てるのが難しいのだとばかり
思っていたら、今日『そんなに難しくないよぉ~』と聞いたので、来年度は挑戦してみようかな?

posted by 森くまママ at 21:40| 群馬 ☔| Comment(0) | 美味しいもの♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする