2020年09月11日

☆祝☆GOTOトラベルの対象宿泊施設となりました~~(*^-^*)

登録申請してから時間がかかりましたが、ようやくGOTOトラベルキャンペーンの対象宿泊施設となりました!!!

これで、森くまのホームベージからのご予約やお電話でご予約いただいたお客様も(東京在住のお客様はもう少しお待ちください)
精算時に35パーセントの割引ができるようになりました。

ただし、飲み物やお土産品は対象になりませんので、ご了承くださいませ。

チェックイン時の身分証明書の提示と検温にご協力くださいますよう、お願いいたします。

rurubu-kouho2.jpg


9-kenon.jpg
posted by 森くまママ at 21:54| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月10日

検温が日課になり。。。

検温するのが日課になり、気づいたこと。

9-kenon.jpg

それは、私の体温って意外と高かった!!!

ずぅ~~っと、36℃が平熱だとばかり思っていたけれど、ここのところの平均は、36.7℃くらい。

え~。これっていいの?と思っていたら、免疫力が高いらしい?

この非接触型体温計も急遽ネットで見つけて7月連休前に間に合ったのだけど、今日代理でおなじようなのを
探していたら、安定供給されだしたからか、価格が下がってた~~😞

ただ、まだ普通の体温計は、薬局でもホームセンターでも品薄が続いているみたいですね。
posted by 森くまママ at 21:55| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月08日

道の駅はやっぱり楽し~い

先日、佐久へ買い出しに行ったときに道の駅ヘルシーテラス佐久南にも寄ってもらいました。

9- sakuminami michinoeki.jpg



お昼前に着いた頃には、すでに駐車場もいっぱいになるほどの盛況ぶり。

野菜コーナーにも次々と品薄になっている野菜たちが並べられたり、手作りのお弁当類もどんどん並べられるし。。。

あ~~。

道の駅。やっぱり楽しいな~。わくわくする~。。。なんて思っていたら、一通り見終わったくまパパが
戻ってきて
『そろそろいいか?』

えええっ~。まだ野菜のところの一部を見ただけなのに。

だから、あわてて、残りのまだ見ていないゾーンをチェックして、パンのコーナーを見て終了。

今回買ったのは、友だちに送る野菜の中に一緒に入れようとバターナッツかぼちゃ。
大きなコリンキー。
プルーン。
9- butternuts hoka.jpg


あとは、千日紅の切り花とパン2種類。
くまパパは、甘納豆のお赤飯。

この日は、青空にもっくもくの変わった雲がいっぱい。
嬬恋より暑いけど、気持ちよかったぁ。

9- michinoeki 2.jpg


posted by 森くまママ at 22:04| 群馬 ☔| Comment(0) | 佐久のお店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする