2020年12月09日

森の恵みでリース作り

森の恵みでリース作りを楽しみました。

まずは、材料採集。

12-8 yamanomegumi.jpg

森くまの周りをぐるりと1周しただけで、あっという間に日陰かずらがいっぱい。
いつもは厄介者のつるもリースの枠にくるりとまとめてできちゃった。

こちらは、古いリース。

12-8 hurui risu.jpg

古い日陰かずらを取って、今回採ってきたものと交換します。

日陰かずらを2~3本ずつワイヤーでくくって、リース枠にグルーガンでくっつけていきます。
くまちゃんとリボンはそのまま利用します。

12-8 risu tochu.jpg


まわりのカラマツやパン生地で作ったスプーンとフォークは、またつけなおしました。


日陰かずらを交換しただけなので、あっという間に出来上がり~~(^^♪

12-8 risu dekita.jpg









posted by 森くまママ at 20:35| 群馬 ☔| Comment(0) | 手づくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月06日

初積雪

昨日の朝、窓の外が真っ白になっていた。

前日にもうっすらと粉雪が舞った感じではあったけれど、昨日はまちがいなく積雪。

今シーズン初の積雪で、2センチあるかないかくらいでした。


ブランコがこんな感じ。

12-5 yuki sekisetu.jpg

森くまの駐車場も全体的に真っ白に。


12-5 uki.jpg

今日にはだいぶ解けたものの、道路は森くまの前だけ真っ白のまま(@_@)

あと1週間くらいは暖かいというからきれいに解けるといいなぁ。


posted by 森くまママ at 20:59| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月02日

紫いもぱ~~ん(^^♪

紫いもパウダーとさつまいもの角切りを使ったパンを焼きました~~。

11- oimopan.jpg

小学生のお子様たちには紫いものくまちゃんパン。
大人用には、黒ゴマをトッピング。

posted by 森くまママ at 20:04| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする