2021年01月19日

20年目にして初めて行った場所

先日のお天気の良い日に、碓氷峠の頂上にある熊野皇大神社に初詣に行ってきました~~。

1- hatumoude.jpg

ナント!!!
こちらに来て20年目に入るのですが、初めて行ったのでした。
見晴台まではハイキングでも行ったし、父を連れてバスで行ったりはしたのですが。。。

1- kumanojinja.jpg




全国的にも珍しく県境にあるため、お社の中央が長野県と群馬県に分かれています。



向かって左側が長野県側になり、熊野皇大神社。右側がが群馬県側になり、熊野神社になるそうです。


お賽銭箱も別々。お守りや御朱印・社務所も別々だそうです。

1- kumanokoudaijinja.jpg

いつもの年だったら、旧軽井沢銀座も人通りがあって車で通るのにも気を使うのに、人が全然歩いてないし、
お店もほとんどやっていなかった~~。

posted by 森くまママ at 21:15| 群馬 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする