2021年02月08日

癒しのたび

2月5日(金)雲ひとつない好天に恵まれた日、安中のろうばいの郷に行ってきました~~。

2-5 robai 4 maru.jpg

ろうばいとは。。。
蝋細工のような半透明な黄色の花。うつむき加減に咲く、中国原産の落葉低木。

香りがすると聞いていたけれど、お花に近づくとほのかに香る程度なのもいいですねっ(^^♪

こちらは、原種。


2-5 robai gensyu.jpg
花びらの中が赤いのが特徴。

この日は、前日までの風もなく、暖かくて上着なしで歩けるほど。
青空に蝋梅の黄色がめっちゃ映えました。


2-5 robai 3 zenkei.jpg

今回のろうばいの郷ツアーを企画してくださったHさん。
運転してくださったTさん。
久しぶりにお会いできたUさん。

楽しいひとときをありがとうございました!!!

ろうばいの花の鑑賞。おいしいランチにおしゃべり。
とっても癒され、これからまた頑張れます。

次回のお花鑑賞ツアー。楽しみにしていま~~す。



posted by 森くまママ at 21:06| 群馬 ☔| Comment(0) | うれしい出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする