2024年02月27日

命がけ???

今日も昨日に引き続き強風でしたが、昨日はペンション裏手の軒先にお隣さんの木が倒れてきちゃいました💦

2024.2.26 inochigake.jpg


このまま春までほっといてもいいかな?と私は思ったのですが。。。

くまパパ  『もっと風が吹いて倒れてその拍子に窓でも割れたらたいへん』と。

確かにそうだけど、雪が積もっている、それも傾斜があるところに梯子をかけて木をきるんだ!!!

ひょえ~~~(@_@)

一度言い出したら何を言っても聞く耳を持たないので、ベアーに『守ってね』と唱えつつ梯子を押さえていたよ。


梯子は想像以上に揺れて(私は押さえているだけ)怖かったぁ~。

のこぎりで切りだしてすぐに『離れて~』とくまパパ

切れた木が私がはしごを押さえている方に倒れそうだからだったみたい。

窓の近くまで倒れてきていた木を処理して、無事に作業終了。


ふぅ~。何事もなく終わり、よかった。よかった。

梯子から万一落ちたところで、雪の上だから大丈夫。。。みたいなことを言ってたけど、
打ちどころが悪かったら全然大丈夫じゃないよ~。
ホント。オーバーじゃなく命がけだよ。
posted by 森くまママ at 17:05| 群馬 ☔| Comment(0) | 北軽井沢の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする