(翌年、畑に蒔くために洗って乾かして保存することはあったけど)
洗って乾燥させてから、オーブンで焼き、ひとつずつまわりの固い皮を取り除くと
おつまみになるという。。。
中には固い皮ごと食べちゃうという人も。
半信半疑で挑戦してみた~。

固い皮を取り除くのに爪切りがちょうどいいと言ってる人もいたけど、キッチンばさみで
やってみる。
なんだか、固い皮を取ろうとすると中味も一緒にくっついてきてしまい、うまく取れな~い

加熱時間が短いのかも?と時間延長してみたりしたけど、やっぱりダメだ~。
かぼちゃの種類によってはうまくいかないものもある。。。とあったから、このオレンジの皮のは
ちょっと変わってる種類?だから、ダメだったのかなぁ???
固い皮のまま食べてもみたけど、こちらもムリ(苦笑)
せっかく加熱したのに残念だけど、外の野菜くずなどを捨てているところへ。。。
翌日見たらきれいになくなってた~

りすさん?か誰だか存じませんが、食べてくれたみたいです。
よかった!?無駄にならなくて。。。
うまく皮?殻?むきができたら、かぼちゃパンに使ったり、おつまみにしようとしていたのに
残念

かぼちゃの種。。。有効利用されている方いますか~~???