
合鴨のスモーク仕立て。くまツナマヨカナッペ。ミニ茶碗蒸し。
茶碗蒸しは、私が大好きで、よく和食屋さんでセットメニューなどに入っていたりすると
必ず茶碗蒸しがついているのを選んじゃうので、最近よく登場するようになっています。
築地でランチをしたときにも茶碗蒸しがついていて、それだけでうれしかったり。
今までは、中に入れる具を何にするか結構悩んでいた(定番のしいたけが苦手なため)の
だけど、築地のお店のには、椎茸のかわりにしめじが使われていて。。。
しめじだと私も食べられるので、残すことなくいただけたので、よし!これだ~!!!
以来、しめじを使うことが多くなっています。
椎茸より味はでないかもだけど、結構いい出汁がでるような気がします。
オーブン自動メニューで茶碗蒸しもあるのだけれど、器が小さいからか、火が入りすぎる気が
するので、なめらかプリンモードで作っています。
【関連する記事】