スマートフォン専用ページを表示
北軽井沢 ペンション森のくまさん くまママのブログ
浅間山の麓・北軽井沢 ペンション森のくまさん くまママのブログです。
森のくまさんは、アットホームなお宿。手作りのパンは、焼きたて、ほゎ ~っほわん。かわいいくまさんもいっぱぁ~い。
地元情報・おいしいもの・お得情報・パン作りやケーキ作りのこと・くまさんのこと・日々のことを徒然なるままにアップしていきたいと思います!!
<<
心地いい音
|
TOP
|
寒さに強い!?マローちゃん
>>
2017年10月31日
霜柱で真っ白~(@_@)
今日の朝、7時過ぎ、畑の近くを通ったら。。。
一面真っ白に~(@_@)
冷えたなぁ~とは思っていたけれど、霜柱がこんなになっているとはびっくり~~(@_@)
ホントに冬が駆け足でやって来たよ~~(>_<)
ラベル:
霜柱
真っ白
【関連する記事】
こしあぶらの新芽
森くまにも。。。桜前線が💪
暖かいとはいうけれど。。。
真冬に逆戻り
3月なのに。。。なぁ???
posted by 森くまママ at 23:17| 群馬 ☔|
Comment(2)
|
北軽井沢の自然
|
|
この記事へのコメント
もう、霜柱が登場ですか?かなり冷え込んでいる証拠ですね。どうしましょう?木曜日の夜から嬬恋に行く予定ですが、服装がどの程度にしたらよいかわからず、困っています。東京から行くと、いつもだって、かなり冷え込んでいるように感じますから、覚悟して行った方がよいのでしょうか。(;'∀')
暖房の事も気になります。なんせ初の冬を過ごすわけで、FFだけで賄えるんだろうか??小さな家で吹き抜けなので大丈夫!とは言われたんですけど・・・東京から暖房機もっていった方がよい?等々色々思い悩んでいます。そういいながら、早く行きたい!って心待ちしているんですけどね。
Posted by 檸檬哀歌 at 2017年11月01日 14:34
こんばんは~。
木曜の夜。。。っていうことは、明日の晩にはこちらにいらっしゃるんですね~(^^♪
今朝は、さらに気温が下がり、-4℃。霜柱もさらに広範囲に(@_@)
でも日中は、暖かくて過ごしやすかったです。
暖房は、FFがあるのなら大丈夫では?
吹き抜けだと暖かい空気が上に行くので、2階は暖かいでしょう。床の断熱材の量とか窓がペアガラスかどうか日当たりなどなどによっても同じ嬬恋でも暖かさが違うので何とも言えませんが。。。
服装は、真冬の準備をしておいた方がよいかも?です。
先日、高原台自治会の集まりがあったのですが、東京からいらしている方たちは、皆ダウンを着てましたよ。
ただ、『東京のがよっぽど寒いかも?』と言ってらした方がいました。
ちなみに、私はまだダウン出してないし、ヒートテックも着ないで過ごしています。
今から着ちゃうと真冬耐えられないと困るので(笑)
道路にまだ先日の台風の松葉などが残っているので、夜は路面凍結等で滑るかもしれませんので、気を付けていらしてくださいね~。
Posted by 森くまママ at 2017年11月01日 21:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください
プロフィール
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日記
(152)
パン
(111)
ペンション
(51)
美味しいもの♪
(48)
手づくり
(42)
家庭菜園
(40)
うれしい出来事
(32)
ケーキ
(15)
わんこ
(4)
北軽井沢の自然
(224)
くまさん
(30)
北軽井沢の観光・SHOP
(41)
花・ハーブ・木の実
(100)
デザート
(8)
イベント
(21)
体にいいもの
(11)
軽井沢の観光・ショップ
(7)
嬬恋村の観光・SHOP
(9)
かわいい雑貨
(9)
ライフハック
(2)
佐久のお店
(2)
草津の観光・SHOP
(1)
長野の観光・SHOP
(2)
リンク集
最近の記事
(04/30)
ポテサラマヨパン🍞
(04/26)
こしあぶらの新芽
(04/24)
森くまにも。。。桜前線が💪
(04/22)
嬬恋にも春がやってきたぁ~(^^♪
(04/20)
プリンに目がない(*^-^*)
(04/18)
大人の味が。。。わかってきた???
(04/17)
ガレット風ランチ
(04/12)
お気に入りのパン屋さんで。。。良いことあった(*^-^*)
(04/09)
暖かいとはいうけれど。。。
(04/08)
多肉ちゃんに。。。根っこが。。。(@_@)
最近のコメント
大人の味が。。。わかってきた???
by 森くまママ (04/20)
大人の味が。。。わかってきた???
by 檸檬哀歌 (04/19)
ハムエピ
by アクセント (04/04)
暑くならないと???
by くまママ (06/01)
暑くならないと???
by 喜多 (06/01)
チクチク ①
by 森くまママ (04/23)
チクチク ①
by 檸檬哀歌 (04/22)
生姜に期待!?
by 森くまママ (01/17)
生姜に期待!?
by 森くまママ (01/17)
生姜に期待!?
by 檸檬哀歌 (01/16)
過去ログ
2025年04月
(13)
2025年03月
(14)
2025年02月
(11)
2025年01月
(4)
2024年04月
(2)
2024年03月
(14)
2024年02月
(4)
2023年04月
(9)
2023年03月
(13)
2022年03月
(2)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(6)
2021年11月
(2)
2021年10月
(8)
2021年06月
(4)
2021年05月
(4)
2021年04月
(9)
2021年03月
(9)
2021年02月
(14)
2021年01月
(16)
2020年12月
(6)
2020年11月
(7)
2020年10月
(10)
2020年09月
(11)
2020年08月
(10)
2020年07月
(9)
2020年06月
(9)
2020年05月
(13)
2020年04月
(8)
2020年03月
(9)
2020年02月
(13)
2020年01月
(16)
2019年12月
(11)
2019年11月
(7)
2019年10月
(10)
2019年09月
(7)
2019年08月
(5)
2019年07月
(9)
2019年06月
(5)
2019年05月
(9)
2019年04月
(8)
2019年03月
(9)
2019年02月
(9)
2019年01月
(15)
2018年12月
(11)
2018年11月
(10)
2018年10月
(11)
2018年09月
(11)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(7)
2018年04月
(11)
2018年03月
(12)
2018年02月
(17)
2018年01月
(14)
2017年12月
(5)
2017年11月
(23)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
RDF Site Summary
RSS 2.0
暖房の事も気になります。なんせ初の冬を過ごすわけで、FFだけで賄えるんだろうか??小さな家で吹き抜けなので大丈夫!とは言われたんですけど・・・東京から暖房機もっていった方がよい?等々色々思い悩んでいます。そういいながら、早く行きたい!って心待ちしているんですけどね。
木曜の夜。。。っていうことは、明日の晩にはこちらにいらっしゃるんですね~(^^♪
今朝は、さらに気温が下がり、-4℃。霜柱もさらに広範囲に(@_@)
でも日中は、暖かくて過ごしやすかったです。
暖房は、FFがあるのなら大丈夫では?
吹き抜けだと暖かい空気が上に行くので、2階は暖かいでしょう。床の断熱材の量とか窓がペアガラスかどうか日当たりなどなどによっても同じ嬬恋でも暖かさが違うので何とも言えませんが。。。
服装は、真冬の準備をしておいた方がよいかも?です。
先日、高原台自治会の集まりがあったのですが、東京からいらしている方たちは、皆ダウンを着てましたよ。
ただ、『東京のがよっぽど寒いかも?』と言ってらした方がいました。
ちなみに、私はまだダウン出してないし、ヒートテックも着ないで過ごしています。
今から着ちゃうと真冬耐えられないと困るので(笑)
道路にまだ先日の台風の松葉などが残っているので、夜は路面凍結等で滑るかもしれませんので、気を付けていらしてくださいね~。