2018年12月11日

柿パン(*^-^*)

完熟の甘~い柿を丸ごと1個入れたパンを焼いてみました~~(^^♪

実は、今回で2回目。

前回焼いたときに干し柿もアクセントにちょっと入れてみたのだけど、あんまり存在感がなかったので、
干し柿増量バージョン。

12-10 kanjyukukakisyokupan 6504.jpg


焼き色も柿のオレンジが出ていい感じ。
だけど。。。

干し柿増量してもやっぱり存在感はな~~し(苦笑)

甘みたっぷりで、耳までおいしい。
というか、耳がサクサクしていておいしいので、再再リベンジしま~~す。


ところで、たった今、外のイルミネーションを消しに出たら。。。


(@_@) (@_@) (@_@) (@_@) (@_@)

す。す。すでに5センチほどの積雪が !!!!!

ホント、雪が降るときって、しら~~っと静かに降るからこわ~~い。

でも、これでスキー場は大喜びかなぁ???
posted by 森くまママ at 20:41| 群馬 ☔| Comment(2) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。嬬恋新座物の檸檬哀歌です。(;^_^A
今年は雪の降り始めがかなり遅いようですね。漸く?
積雪?先程、管理事務所に問い合わせたら積雪10cmと言われました。これからは、どんどん深くなっていくのでしょうか。
Posted by 檸檬哀歌 at 2018年12月12日 11:36
檸檬哀歌さま。。。

お久しぶりです。

浅間に3度雪が積もったら里にも降るという昔からの言い伝え。。。今までは結構当たっていたようですが、今年は『雪が降る降る』情報はあるものの、ずうっと空振りでしたからね~。
12/11が初雪というのは、かなり遅いのでは?

積雪は、12センチありました。
湿った重たい雪だったので、かなりの重労働でへとへとです。
ただ、今日は気温がかなり上がったので、除雪したところは、きれいになっています。
ちなみに家の前の道も何度も何度も除雪してくださったので、きれいです。
朝見た予報では、今日も雪が降るとなっていたけれど、今見たら、次は日曜日???
すでに筋肉痛だし、豆がいくつもできているので、ちょうどいいです。
Posted by 森くまママ at 2018年12月12日 15:50
コメントを書く
コチラをクリックしてください