パン屋さんのはしご(笑)をしてきました~(^^♪
1軒目はこちら。

何度かお邪魔している誉さん。
子ども未来館の近くにあります。
お昼を過ぎてしまったのでパンは少なくなっていたものの。。。
2回とも売り切れで買えなかったラウンド食パンのチーズゲット。

チーズたっぷりで生地はふわふわでおいしっ。
もうちょっと涼しければ、外のテーブルで食べるところだったけれど、暑すぎるので(いつも涼しいお山からだとやけに暑く感じてしまう)2軒目に移動。
2軒目に立ち寄ったのは、西友。
そう、涼むため(笑)
あ~。今回は、歩いているんですよ。
ベイシアから。
誉さんまでで10分程度でした。
西友の中にあるインストアベーカリーが塩川ベーカリーさんなので、前回より誉さんと塩川さんはセットになりました。
で。。。
塩川ベーカリーさんでお気に入りなのがこちら。

スパイシーベーコン。
小さめのパンですが、2個入りで¥100
名前のとおり、黒コショウが結構きいていて、ベーコンもたっぷりでおいしいです。
お酒を飲む人だったら、おつまみにもいいかも?
体が冷えたところで、ベイシアまで戻り(帰りは15分ほど)ベイシア内のベーカリー・プチビーワイさんで、カレーナンをゲット!!!
こちらは、お昼に食べてしまったので写真はないけれど、大きくて食べ応えがあり、チーズもたっぷりでおいしいです。
というわけで、パン屋さん3軒はしごしちゃいました~~。
都会はだいぶ涼しくなったとはいえ、お山からおりていくと、まだまだ暑くてびっくり。
パンのため(笑)だったら、3軒はしごくらい何てことはない!!!です。
ただ、1軒で買うパンは2点くらいまでにしているので、朝昼パンを食べている私は、あっという間になくなってしまいます。
西友の中のベーカリーの店名が確か『JIRO』とかなっていたので、最初は別のパン屋さんだと思って近づきました。
いろいろ見ているうちに塩川ベーカリーさんのシールが貼ってあるのに気づきました。
スパイシーベーコン。おススメです。
他のパンも結構小ぶりなパンもあり、いろいろな味を少しずつ楽しみたい人にはいいです。
スパイシーベーコン。イオンにも置いてくれないかな~と思うほどです。
ベイシアのパン屋さんは、前と同じお店ですが100円パンがほとんどになり、お買い求め安くなりました。
ただ、ハード系のパンを焼くのが土日限定になってしまったので、買えないのが残念です。