2019年12月22日

今日は冬至。。。

今日12月22日は冬至。1年で最も日が短い日。かぼちゃを食べる日。柚子湯に入る日。という認識しか
ありませんでしたが、『一陽来復』で運が上昇してくる日でもあるんですね。

かぼちゃも食べなかったし、柚子湯もできないので、せめていただいた花柚子の香りを嗅いで癒されています。


12-20 yuzu.jpg


せっかく癒されていい気分だったのに




『雪が積もってる。明日の朝は雪掻き確定!!!』とくまパパの声。


あ~~。
ついに来たか~。

今日は1日中寒くて雪が降りそうな気配がしてたから、仕方ないね。

スキー場関係者は、もっと。もっと。降り続け~。。。と言ってるんだろうけど、今冬初だから、
手加減してくださいね。






posted by 森くまママ at 19:48| 群馬 ☔| Comment(2) | 北軽井沢の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここ数日で結構積雪あったみたいですね。前回12月最初に嬬恋入りした時は、全く雪はなく、気温も差ほど下がった気がしなかったのですが、漸く嬬恋の冬到来でしょうか。
我が家は嬬恋の家が終の棲家の予定なので、別荘とはちょっと違う感覚かもしれません。今は移住の準備時期。しかし月1では思うようには進みませんが、無理をしても続きませんからね。(;^_^A
今週仕事納めをしたら、嬬恋入りの予定です。
年末年始はお忙しいでしょうか。
Posted by 檸檬哀歌 at 2019年12月24日 16:51
檸檬哀歌様。
おはようございます。
このブログのあとにしっかりと雪積もりました。12センチほど。15センチと言ってる人もいましたけど。。。
ちょっと湿った雪だったから、全部終わるまで(下の駐車場や裏側まで)ふたりで3時間近くかかってしまったので、ヘトヘトです。
ただ、昨日、今日とお天気がいいので助かっています。

年末年始は、スキーのお客様がいらしてくださいますが、昔ほどの賑わいはないです。スキー人口が激減していますし、リフト券代も年々高くなってるし。。。仕方ないのかな?
Posted by 森くまママ at 2019年12月25日 09:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください