まずは、長年、放置していたカーテンの丈詰め。
そして、そのカーテンの端切れを利用して洗濯機カバーをチクチク。

手縫いなので、めっちゃ時間はかかるけど、チクチクしてると心が落ち着くぅ~~。
端切れも無駄なく利用できて満足~(^^♪
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
安部首相が非常事態宣言を全国に広げた事で、他府県への移動も自粛となった今、4月末より5月GW中は嬬恋入りを予定していた我が家は、完全にアウト!
こんな長期のお休みってなかなか取れないのに・・・その間に色々準備を進める予定が全ておじゃんとなりました。正直最初我が家は 不要不急に入らない!って思っていました。遊びに行くわけではないから。
でも、そういう事ではないんですよね。我が家は勿論誰も感染はしていませんが、こればかりはわからない。移動する事で感染拡大に繋がることは絶対に避けなければならない。終息への第一歩として、みんなが協力して自粛しないとね。
と言う事で、この長期お休みは、自宅で過ごす事になりました。思い切って断捨離を計画中。無駄に過ごすわけにはいかないから。なんて。しかし、日々、私の職場は最前線の中なので、気持ちは複雑です。私自身の仕事は自粛していません。普段通り。その代わり、かなり気を付けてはいますけどね。ともかく1日も早く終息へ・・それを願うばかりです。
嬬恋は静かですか。あまり人の動きはありませんか。
今年はかなり雪が降ったりしていますね。でも、確実に春・・近づいてますよね。近くて遠い嬬恋・・・
早く行けるようになりたいです。
おはようございます。
『おうちにいよう』『不要不急の外出は控えて』とはいえ、限界もありますよね。
それぞれで不要不急の定義も微妙に違いますし。。。
嬬恋・北軽も一気にではないけれど、少しずつ少しずつ増えています。
宅急便の方のお話ですと、かなり来ているらしいです。そして、買い物に行けないからか荷物も増えているようで。。。
幸い、こちらは都会ほどギスギスした感じもなく、自然もいっぱいなのでそれにすくわれている感じです。