2019年02月02日

屋根の雪解けた~~

今日は、気温がグングンあがり、庭の雪もかなり解け水たまりができるほど。

屋根の雪もかなり解けて雨が降っているかのように、バシャバシャ音をたてていた。

こちらは、2年前の1月のもの。


1-20 turara no noren.jpg

ツララのカーテンがこ~んなに立派だったんだね~。

寒い。寒い。。。と思っていたけれど、これを見ると、今年の寒さはそれほどじゃないのかな???


posted by 森くまママ at 22:50| 群馬 ☔| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月16日

変なところにA型が出て困る~~

屋根の雪がすべて落ちきった。。。と思っていたのに、まだ残っていたらしく、
雪をかいた場所に氷の塊がどさ~~~っと落ちていた(>_<)

このままにしておくと歩きにくいし、どんどん凍りついてかきにくくなってしまうので、出動!!!

やる気が失せるほどの広範囲でなかったのが不幸中の幸い。

こちらが雪をどけた後。。。

12-13 agata no yukikaki 6573.jpg



変なところにA型が出てきて予定より時間がかかってしまって困るぅ~~。

距離は短いものの、氷の塊同士がくっついてより強力になってたからおやつ食べて頑張ったよ~(笑笑)


12-12 hitoiki oyatu 6561.jpg



今日の朝は、マイナス12℃まで下がり、いつもの北軽になっています。
posted by 森くまママ at 21:34| 群馬 ☔| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月17日

愛しい。。。。。。。。。。。。。。。。

今日は、ベアーの命日。。。
もう1年?
まだ1年??

愛しさは募るばかり。
そして、ベアーのことを想い出すたびに涙があふれ。。。
違う犬種のブログを見ても涙。
同じゴールデンならなおさら。。。
全然関係ないことをテレビで見ていても突然何かのスイッチが入ってしまうと泣けてくる。。。

特に命日が近づいてきたな~と思い始めた1月中旬くらいからがおかしかった。
今日はグダグダデーだったけど、明日からは、また元通りになるよ。
1年前は、つらくて散歩することもできなかったし、1日たつのが長くて長くて困っていたし、
よその元気なわんこを見るのもつらかった。。。けど、今はできることが増えてきてる。

みんな、乗り越えているのだから、私も少しずつ前に進まないとベアーに笑われちゃうね。

ベアーの写真整理もまだまだできないでいるけれど、今日は、気に入っている写真を
いくつか載せさせてね。
ずっと。ずっと。ずっと。ずうっ~~~っと。忘れないよ。
大好きだよ。ベアー。

やんちゃ盛りな1歳の頃。
bear chibi.jpg

ビスケットを『よし!』の合図で自分で振るって食べるの上手だったな~。
bear bisuke.jpg

寝てる姿。。。よく撮ったなぁ。。。

bearchan2013.jpg

ふたりで押さえつけちゃってるけど。。。
いい表情してるベアー。
この写真にいつも話しかけてます。

bear 1.jpg


posted by 森くまママ at 22:58| 群馬 ☔| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする