2023年04月21日

増やしたい


今日は、入口アーチ右側の整備。

今冬は、雪かき回数が少なかったので、小石類は少なくて助かったけど。。。

道路から吹き飛んできた松葉やら枯れ葉やらが大量に蓄積していて、取り除くのに手間取ってしまったぁ。
そして、厄介なのが、とげのあるつるがたっくさんはびこっていて、こちらも取り除くのにかなりの力が必要で💦

そんななか、昨年移植したレンギョウと雪柳がだいぶ大きくなってきていてうれしかった。

今シーズン増やしたいのは。。。

この濃いピンクのプリムラちゃん。

2023.4.21 purimurapink.jpg

今日も花粉なのか、くしゃみと鼻水がひどかった😢


posted by 森くまママ at 21:37| 群馬 ☔| Comment(0) | 花・ハーブ・木の実 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月03日

最速???

朝の気温は、まだまだ低く暖房がかかせない。
そんな嬬恋でも日中は、陽射しも強く14℃まで上がりました。(体感的にはもっと高いと思ったけど)

なので、芝桜も御覧のとおり。

2023.4.3 sibazakura.jpg


朝見た時にはまだ3輪くらいしか咲いてなかったけど。。。

私たちがこちらに来てから最速で咲いた???はず。

花粉もまだまだ飛んでいると見えて、昨日、今日とまたくしゃみの連発&鼻をかみすぎて鼻の下が痛いよん💦

くまパパも、もう雪が降ることはないだろうとふんで、スノータイヤから普通タイヤに履き替えちゃってたぁ~。


posted by 森くまママ at 20:31| 群馬 ☔| Comment(0) | 花・ハーブ・木の実 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月04日

待ち遠しい。。。

気づいたらもう3月。。。

日が暮れるのも遅くなってきていて、18時でも明るくなっているのもうれしい。

まだまだ雪は降るだろうけれど、春が待ち遠しい。

佐久のカインズホームでもかわいいお花たちが並ぶようになってきたよ~(^^♪


2022.3.3 haru.pg


昨日は、卒業式だったのか、袴姿のお嬢さんたちとすれ違った。


袴には憧れがあるから、じっくり見ていたら。。。

今の流行りなのか、着物も袴も地味なのを着ている子が多かったな~。
そして、履物が草履でも編上げブーツでもなく、サンダルみたいなのを履いている子もいてびっくり。

見た目より歩きやすさ重視なのだろうか???

昨年までは、卒業式自体ができない学校が多かったから、こういう袴姿のお嬢さんを見かけることもなかったけれど、今年は卒業式はできたみたいでよかった。


posted by 森くまママ at 21:33| 群馬 ☔| Comment(0) | 花・ハーブ・木の実 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする